top of page
アート・クラフト

クラス紹介

​創造性豊かな人の育成

​クラス
教育の土台
Crie全体像.png
IMG_4274.jpeg

こども絵画造形クラス

自由な創作を通して表現の楽しさを学ぶ

IMG_4274.jpeg

小学校受験絵画クラス

入試対策としての創作活動と観察力・表現力の強化

VTS 3ステップ.png

VTS
月1ワークショップ

見て・感じて・考えて・言語化するアート体験

教室風景_1_edited.jpg

オンラインクラス

見て・感じて・考えて・言語化するアート体験

教室風景_1_edited.jpg

個別クラス

入試対策としての創作活動と観察力・表現力の強化

教室風景_1_edited.jpg

​各シーズンのイベント

入試対策としての創作活動と観察力・表現力の強化

こども絵画造形クラス

​対象年齢
年長さん〜小学校低学年
曜日
​火曜日・水曜日
時間
14:00〜15:30 / 16:00〜17:30​
料金
入会金 20,000円
月会費 25,000円
カリキュラム(年間スケジュール)

​テーマ

活動内容

育てる力

春を感じよう

絵の具・パステルで春色抽象画/桜や新芽の観察→自由表現

観察力・色彩感覚

森のどうぶつたち

紙粘土で森の生き物制作/葉っぱや枝を使ったコラージュ

想像力・造形力

雨と水の世界

にじみ絵・水の音からインスピレーションを受けた作品

感性・音と表現のつながり

海のいきもの

ダンボールや布で立体魚づくり/海の生態観察から発想

立体構成力・観察力

自由研究アート(STEAM)

氷・太陽・色の変化などを使った実験アート

科学的思考・試行錯誤

空と雲と風を描こう

大きな紙に自由に空の絵を描く/風で絵を描く体験も

スケール感・表現力

おばけとまほうの世界

透明素材や光を使った「まほうの絵」制作

発想力・素材探究力

アートなまちたんけん

実際の街の写真を元に、理想の街を描く/貼る

空間構成・社会的視点

かぞくへのプレゼントづくり

額入り絵画やコラージュ作品を制作→ギフト包装

想いを形にする力

かたちで遊ぼう(抽象表現)

○△□などの形をテーマにした構成画づくり

造形思考・構成力

アート×絵本

絵本の一場面を立体・コラージュ・絵で表現

物語理解・想像力

1年間のふりかえり展

自由制作+作品の展示/発表会(保護者参加も可)

自己表現・プレゼン力

​4月

​5月

​6月

​7月

​8月

​9月

​10月

​11月

​12月

1月

​2月

​3月

小学校受験絵画工作クラス

​対象年齢
年長さん
曜日
​木曜日・隔週土曜日
時間
木曜日 14:00〜15:30 / 16:00〜17:30​
​土曜日 13:00〜14:30
料金
入会金 20,000円
月会費 32,000円
カリキュラム(年間スケジュール)

​テーマ

活動内容

育てる力

​4月

春を感じよう

絵の具・パステルで春色抽象画/桜や新芽の観察→自由表現

観察力・色彩感覚

​5月

森のどうぶつたち

紙粘土で森の生き物制作/葉っぱや枝を使ったコラージュ

想像力・造形力

​6月

雨と水の世界

にじみ絵・水の音からインスピレーションを受けた作品

感性・音と表現のつながり

​7月

海のいきもの

ダンボールや布で立体魚づくり/海の生態観察から発想

立体構成力・観察力

​8月

自由研究アート(STEAM)

氷・太陽・色の変化などを使った実験アート

科学的思考・試行錯誤

​9月

空と雲と風を描こう

大きな紙に自由に空の絵を描く/風で絵を描く体験も

スケール感・表現力

​10月

おばけとまほうの世界

透明素材や光を使った「まほうの絵」制作

発想力・素材探究力

​11月

自由研究アート(STEAM)

氷・太陽・色の変化などを使った実験アート

科学的思考・試行錯誤

​12月

1月

​2月

​3月

アート的思考法(VTS)
​月1ワークショップ

​対象年齢
年長さん〜大人まで
曜日
​第4日曜日
時間
14:00〜15:30 
料金
​ワークショップ内容により随時変更

TEL: 090-8666-0539

nagisako.horinouchi@creativelab-crie.com

〒106-0044 東京都港区東麻布2-23-3

ニュースレターに登録

bottom of page